2019年03月10日
八洲学園 U-11
お疲れ様です(^ ^)
今日は、八洲学園 U-11という大会に参加させていただきました!
朝から雲行きがあやしく、風が強く寒い寒い(T_T)
そんな中、第1試合の名護ワイルド・ボー戦。




前半何度も得点のチャンスがあり、終始北美がボールを支配するもなかなか得点にはいたらず。




後半にひなたのシュートが決まると、立て続けにゆうひ、らいあと得点を決め、3-0の完封勝利。
結果、北美FC×名護ワイルド・ボー 3-0(ひなた、ゆうひ、らいあ)
続いて2戦目は羽地FC戦。

強風と寒さの中、前半から攻める北美。





はるむの先制点を皮切りに、4得点をあげる。




サブメンバーも途中出場し、勝利に貢献。
結果、6-0で北美の圧勝。
(はるむ2、りょうや2、ゆうひ、こうしろう)
見事、予選1位通過です!
そして1位通過チームでの対戦で、FCヴォルティーダ沖縄と対決。

前半は相手の守りに苦戦し、なかなかシュートが決まらず。




前半は0-0のまま終了。





後半相手チームのファールでフリーキックのチャンス。
これを、らいあが落ち着いて決め1点先制。
悪天候で10分-3分-10分となったため、このまま1-0(らいあ)で試合終了。
いよいよ決勝戦です!
また、この時点で6月の九州大会遠征決定しました
決勝は、志真志サッカー少年団との対決。
優勝して九州へ行きたいぞー!

決勝戦だけあって、相手の勢いに押され気味。



前半は相手チームの勢いのまま、2点先制される。



後半も自分たちのペースでサッカーをさせてもらえず、苦しい時間が続きます。



終了間際にはるむが1点返すも、力及ばず1-2で準優勝となりました。

悪天候の中、子供たちよく頑張りました。
次は宮古遠征です!
頑張るぞ!!
今日は、八洲学園 U-11という大会に参加させていただきました!
朝から雲行きがあやしく、風が強く寒い寒い(T_T)
そんな中、第1試合の名護ワイルド・ボー戦。




前半何度も得点のチャンスがあり、終始北美がボールを支配するもなかなか得点にはいたらず。




後半にひなたのシュートが決まると、立て続けにゆうひ、らいあと得点を決め、3-0の完封勝利。
結果、北美FC×名護ワイルド・ボー 3-0(ひなた、ゆうひ、らいあ)
続いて2戦目は羽地FC戦。

強風と寒さの中、前半から攻める北美。





はるむの先制点を皮切りに、4得点をあげる。




サブメンバーも途中出場し、勝利に貢献。
結果、6-0で北美の圧勝。
(はるむ2、りょうや2、ゆうひ、こうしろう)
見事、予選1位通過です!
そして1位通過チームでの対戦で、FCヴォルティーダ沖縄と対決。

前半は相手の守りに苦戦し、なかなかシュートが決まらず。




前半は0-0のまま終了。





後半相手チームのファールでフリーキックのチャンス。
これを、らいあが落ち着いて決め1点先制。
悪天候で10分-3分-10分となったため、このまま1-0(らいあ)で試合終了。
いよいよ決勝戦です!
また、この時点で6月の九州大会遠征決定しました
決勝は、志真志サッカー少年団との対決。
優勝して九州へ行きたいぞー!

決勝戦だけあって、相手の勢いに押され気味。



前半は相手チームの勢いのまま、2点先制される。



後半も自分たちのペースでサッカーをさせてもらえず、苦しい時間が続きます。



終了間際にはるむが1点返すも、力及ばず1-2で準優勝となりました。

悪天候の中、子供たちよく頑張りました。
次は宮古遠征です!
頑張るぞ!!
Posted by 北美FC at 01:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。